弦楽器メルマガ
BG Newsletters 配信中!
BG Newsletters に登録する登録する

日曜・月曜定休
Closed on Sundays & Mondays

10:30~18:30

112-0002 東京都文京区小石川2-2-13 1F
1F 2-2-13 Koishikawa, Bunkyo-ku,
Tokyo 112-0002 JAPAN

後楽園駅
丸の内線【4b出口】 南北線【8番出口】
KORAKUEN Station (M22, N11)
春日駅 三田線・大江戸線【6番出口】
KASUGA Station (E07)

弦楽器・弓を探す

SEARCH
  • 種別
  • カテゴリー
  • 製作地
  • メーカー
  • 価格帯

Keyword 空欄可

空欄可
569

Violin SOLD RECOMMENDED

Venice / Italy
1870
Modern Italian

Venice / Italy
1870
Modern Italian

サイズ:
4/4

ライブ試奏についてはこちらをお読みください。
この商品についてのお問合せはこちら

動画を観る:
モデル:
Del Gesu model
鑑定書:
Peter Biddulph
特徴:

『ヴェニス派』最後の名工ファブリスの個性的なマスターピース
ルイージ・ファブリス(1809-1889)は、ヴェニス派のオールド(〜18世紀)とモダン(19-20世紀)を繋ぐ貴重な存在で、1830年頃に工房を構えて活躍しました。オールド・イタリアンに特有の柔らかいニスを用いたことから、『ヴェニス派』最後の名工として評価されています。ファブリスはニスの販売も手がけましたが、当時から「木材に浸透して、音響特性を高める効果がある」とされていました。この1870年製のヴァイオリンにも、オールド・ヴェニス派を彷彿とさせる美しい深紅のニスが施されています。さらには1740年代のデルジェスをオマージュした、やや小ぶりの『グァルネリ』モデルで製作されており、モダンでありながらオールド・ヴァイオリンの香りを纏った貴重かつ個性的なマスターピースです。

音色を聴く

ボディ長:
355mm
アッパーバウツ:
166mm
ミドルバウツ:
108mm
ロワーバウツ:
203mm