弦楽器メルマガ
BG Newsletters 配信中!
BG Newsletters に登録する登録する

日曜・月曜定休
Closed on Sundays & Mondays

10:30~18:30

112-0002 東京都文京区小石川2-2-13 1F
1F 2-2-13 Koishikawa, Bunkyo-ku,
Tokyo 112-0002 JAPAN

後楽園駅
丸の内線【4b出口】 南北線【8番出口】
KORAKUEN Station (M22, N11)
春日駅 三田線・大江戸線【6番出口】
KASUGA Station (E07)

日本経済新聞『心の玉手箱』にて 徳永 二男 先生に堀 酉基のヴァイオリンを紹介いただきました!

日本経済新聞 夕刊『心の玉手箱』にて、日本を代表するヴァイオリニスト・徳永 二男(とくなが つぎお)先生のコラムが連載中です。

2016年に楽壇生活50周年を迎え、ヴァイオリンを習い始めた幼少時代の思い出や、NHK交響楽団のコンサートマスター時代のエピソードなど、貴重な体験談が掲載されております。

今回は、現代の名工をテーマにした内容となっており、その中で、徳永先生ご所有の堀 酉基(ほり ゆうき) が製作したヴァイオリンについてご紹介いただきました。


本コラム内で紹介されている作品は、ストラディヴァリウスと並ぶ名器の最高峰、グァルネリ・デルジェス1739年製「ex.DONALDSON」をモデルとしています。
HORI,Yuki / Tokyo / made after

後期デルジェスの典型的な楽器で、C部はやや広く、表のアーチが山高なのが特徴。音に強さを持たせるため裏板を厚く作られており(裏板中央の厚みはストラディヴァリの4.5mmに対し6mm以上)、本作では材料の選定に試行しながら忠実に再現しています。

独創的なつくりで、道具の息遣いを感じさせる「彫刻的」な仕上げ。スクロールやf字孔・エッジワークなどにそれがよく表れています。小型ながら厚みのある裏板により、力強い音質が魅力の楽器です。

堀 酉基 (ほり ゆうき)


日本大学法学部卒。1995年文京楽器製造株式会社に入社し製作分野で要職を歴任。1998年には名器の再現プロジェクトの責任者に抜擢され、ストラディヴァリをはじめとする膨大な数の名器を研究する。

2010年より役員として文京楽器グループ全体の統括を任されるとともに、国際ヴァイオリン・ディーラーとしての研鑽を積む。製作家としても、欧米の著名ディーラーからも製作受注を果たすなど最大級の評価を受けている。

2016年9月弊社グループ三社の代表取締役社長に就任。