弦楽器メルマガ
BG Newsletters 配信中!
BG Newsletters に登録する登録する

日曜・月曜定休
Closed on Sundays & Mondays

10:30~18:30

112-0002 東京都文京区小石川2-2-13 1F
1F 2-2-13 Koishikawa, Bunkyo-ku,
Tokyo 112-0002 JAPAN

後楽園駅
丸の内線【4b出口】 南北線【8番出口】
KORAKUEN Station (M22, N11)
春日駅 三田線・大江戸線【6番出口】
KASUGA Station (E07)

VIOLIN FORUM Vol.3
企画展示 エンサイクロペディア・オブ・フレンチボウ

VILON FORUM Vol.3
2022年2月16日 水曜日 -3月15日 火曜日 3月29日 火曜日まで延長
@ 文京楽器 店舗 & WEBサイト
弊社のアンティーク・コレクションから、珠玉のフレンチ・ボウ48本を百科事典のように、メーカー別「アルファベット順」に展示します。トゥルト、ぺカット、ヴォワラン、サルトリー、バザン、モリゾなど、皆さんも一度は聞いたことのある名前がきっとあるはずです。そんな身近な感覚から興味を広げて、フレンチ・ボウの造詣を深めよう!というのが今回の企画の主旨です。

①この特設ページでは、精細な写真とともにフレンチボウ製作家や各弓の特徴について学べます。

②文京楽器ショールームに掲載されているフレンチボウを展示します。スペースの関係で展示されているのは、48本中30本程度ですが、掲載されている弓はすべて試奏または鑑賞いただけます。(一部演奏不可を除く)

③ご試奏はコロナ対策のため、完全予約制といたします。こちらよりお申し込みください。試奏室のご使用は、お一人様最大1時間・1回3本までといたします。

BAZIN, Charles Nicolas

シャルル・ニコラ・バザン
1847-1915 Mirecourt / France


シャルル・ニコラ・バザンは、ミルクールの弓製作家フランソワ・グザヴィエ・バザンの息子。1859年に工房を継ぎ、当時彼は弱冠18歳であったが、父親の指導から豊富な経験を積んでおり、工房は彼の統率により繁盛し、ジョゼフ・エルやコラン・メザンを始め、パリの多くの工房へ弓を納めた。 続きを読む
Violin bow
BAZIN, Charles Nicolas
Mirecourt ca.1910 stamped "LEO SIR a RENNES"

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
Violin bow
BAZIN, Charles Nicolas
Mirecourt ca.1890 stamped "COLLIN-MEZIN"


Violin bow
BAZIN, Charles Nicolas
Mirecourt ca.1910


Violin bow
BAZIN, Charles Nicolas
Mirecourt ca.1890 "Tubbs"copy

not for sale

BAZIN, Charles Louis

シャルル・ルイ・バザン
1881-1953 Mirecourt / France


シャルル・ルイ・バザンはバザンファミリーの内、唯一弓製作に注力した一人である。彼は1907年に父親の工房を継ぎ、1915年に父親が亡くなった後、ミルクールの別の場所に工房を構えた。 続きを読む
Violin bow
BAZIN, Louis
Mirecourt ca.1930

 

EURY, Jacob

ヤコブ・ユーリ
1765-1848 Paris, Mirecourt / France


ヤコブ・ユーリは、父親のフランソワの下で楽器製作を学んだ後、弓製作を始めた。8年間の兵役を務めた後、ミルクールへ戻り、ジャン"グランド"アダムの工房で弟子として働いたとされている。1805年頃にパリへ発ち、1826年にヴェルサイユに落ち着くまで、様々な場所で働いた。 続きを読む
 

FETIQUE, Jules

ジュール・フェティーク
1875-1951 Mirecourt, Paris / France


ジュール・フェティークは彼の兄ヴィクター・フェティークの3年後にミルクールで生まれ、エミール・ミケルとC.N.バザンの下で修業した。1902年にはパリへ移り、ユージン・サルトリーの工房へ入り、時には兄と共同で制作を行った。彼はサルトリーと似たモデルを採用したが、後期の作品にはぺカット派のモデルを採用したものが増える。 続きを読む
Violin bow
FETIQUE, Jules
Mirecourt ca.1905 stamped”Brugere a paris”
not for sale

 

FETIQUE, Victor Francois

ヴィクトル・フランソワ・フェティーク
1899-1977 Mirecourt, Paris / France


ヴィクトル・フランソワ・フェティークはミルクールで生まれ、シャルル・クロード・ウッソン、シジズベール・マリーン、エミール・ミケル、シャルル・ニコラ・バザンらに製作を学んだ。初期の弓は小振りなヘッド、カーブを描き留め継ぎされたヒールなどの特徴を持つ。1901年にはパリに移り、カレッサ&フランセの工房に入った。 続きを読む
写真:Victor Fetique & Paul Weidhass
Violin bow
FETIQUE, Victor Paris
expo 1924


Violin bow
FETIQUE, Victor
Paris ca.1925 stamped "CH BUTHOD A PARIS"

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)

GILLET, Louis

ルイ・ジレ
1891-1970 Nancy, Mirecourt / France


ルイ・アンリ・ジレはナンシーで生まれ、直ぐにミルクールへ移り製作を学んだ。1906年から1911年にジェローム・ティボヴィーユ・ラミーの下で働いたのち、マルク・ラベルト工房を経て、1930年頃にディジョンの南に位置するシャロン・シュル・ソーヌにて自身の工房を構えた。彼は多くのヴァイオリンショップや工房へ弓を納めており、これら初期の作品には"LAVEST"スタンプが押されたものが多く存在する。 続きを読む
Violin bow
GILLET, Louis
Paris ca.1935


Violin bow
GILLET, Louis
Paris ca.1935 stamped "LAVEST"


HENRY, Joseph

ジョセフ・アンリ
1823-1870 Paris, Mirecourt / France


ジョセフ・アンリは当時パリの主要な工房で働いた多くの製作者と同様、ミルクールで生まれ製作の訓練を受けた。1837年、彼が14歳の時にパリへ移り、ジョルジュ・シャノの下で働いた。その後アンリはドミニク・ぺカットと共に製作をしていく中で、独自のスタイルを発展させていく。 続きを読む
Violin bow
HENRY, Joseph
Paris ca.1865 鼈甲銀

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
 

LABERTE, Marc

マルク・ラベルト
1880-1963 Mirecourt / France

マルク・ラベルトは、20世紀ミルクールを代表する大規模な工房を経営した製作者。ラベルト工房では初心者用からソリスト用まで、あらゆるクラスの弦楽器と弓の製作を手掛けるため、たくさんの楽器職人、弓職人を雇用し、1930年代には500人もの職人が働いていた。 1920年代から60年代にかけて、良質な入門用弓といくつかのプロフェッショナル弓を製作した。
Violin bow
LABERTE, Marc
Mirecourt ca.1930-40


 

LAMY, Hippolyte Camille

イポリット・カミーユ・ラミー
1875-1942 Paris / France


イポリット・カミーユ・ラミーは、1890年より父親であるジョゼフ・アルフレッド・ラミー”ペール” の下で働き始め、製作技法を習得した。1895年には父親と共同で製作を行う中でそのスタイルを取り入れたため、当時の彼の作品は、父親のそれと区別することが難しい程である。 続きを読む
Violin bow
LAMY, Hippolyte Camille
Paris ca.1920


Cello bow
LAMY, Hippolyte Camille
Paris ca.1925


LAMY, Joseph Alfred "père"

ジョゼフ・アルフレッド・ラミー"ペール"
1850-1919 Mirecourt, Paris / France


ジョゼフ・アルフレッド・ラミーは、J.B.ヴィヨームヴォワランの影響が大きかったであろうC.ウッソンの下で修業した。その8年間でJ.ヴォワランと親交を持ち、1876年にはその兄F.N.ヴォワランの下でアシスタントとして働き始めた。1885年にF.N.ヴォワランが亡くなると独立し工房を構え、ヴィヨーム・スタイルを基に、ヴォワランの作風を帯びたモデルを採用し製作を行った。 続きを読む
Cello bow
LAMY, Joseph Alfred "père"
Paris ca.1890


 
Violin bow
LAMY, Joseph Alfred "père"
Paris ca.1900

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
Violin bow
LAMY, Joseph Alfred "père"
Paris ca.1910

LOTTE, Francois

フランソワ・ロッテ
1889-1970 Mirecourt / France


フランソワ・ロッテはヴァイオリン製作者のジョルジュ・ロッテの息子で、ミルクールのC.N.バザンの弟子であったと考えられている。1922年から1925年の間、彼はユージン・クニョ(クニョ・ユーリ)の下で働き、その後1926年に独立し工房を構えた。 続きを読む
Violin bow
LOTTE, Francois
Mirecourt ca.1945 Sold


 

MAIRE, Nicoras Remy

二コラ・レミー・メアー
1800-1878 Mirecourt, Paris / France


二コラ・レミー・メアーは19世紀中頃の最も優れた弓製作家の内の一人である。E.パジョーの弟子であったとされている。1826年にミルクールにて自身の工房を構えたものの、1830年代のフランスに於ける経済危機の際に倒産してしまった。財政的に苦しい一方、彼は多くの製作者を雇用し、パジョーやシャルル・フランソワ・ガン“ペール”J.B.ヴィヨームなどへ多くの高品質な弓を供給した。 続きを読む
Violin bow
MAIRE, Nicolas Remy
Paris ca.1825-30
♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
 

MALINE, Nicolaus

ニコラ・マリーン
1822-1877 Paris, Mirecourt / France


ニコラ・マリーンはミルクールのヴァイオリン・弓製作一家に生まれ、父親のギヨームから製作を学んだとされており、同地のパジョーの下で働いていたとも考えられている。 続きを読む
Violin bow
MALINE, Nicolas
Mirecourt ca.1855


 

MARTIN, Jean-Joseph

ジャン・ジョセフ・マルタン
1837-1910 Mirecourt, Paris / France


ジャン・ジョセフ・マルタンは1837年にミルクールで生まれた。父親が早くに亡くなったため、家計を助けるべく、かなり早い段階で製作を学んだ。21歳の時、彼はヴィヨームの下で働くためにパリへ移った。 続きを読む
Violin bow
MARTIN, Jean-Joseph
Paris ca.1850

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
 

MILLANT, Jean-Jacques

ジャン・ジャック・ミラン
1928–1998 Mirecourt, Paris / France

ジャン=ジャック・ミランは、20世紀後半の最も重要な弓製作者の1人。彼の弓はフランソワ・ペカットドミニク・ペカットの影響を強く受けた、力強いスタイルが特徴。父はヴァイオリン製作者のロジャー・ミラン、従兄弟は一流の弓鑑定家として世界的に有名なベルナール・ミラン(Bernard Millant / 1929 – 2017)という、弦楽器専門家の家系に生まれたジャン=ジャックは、1946年から2年間、ミルクールのモリゾー工房に弟子入りした。その後、1950年まで叔父のロジャーとマックス・ミランとともに働いたのち、パリに自分の店を開業。1970年には、J.J.ミランは国家最優秀職人章( Meilleurs Ouvriers de France)の称号を授与された。
Viola bow
MILLANT, Jean-Jacques
Paris ca.1970

 

MORIZOT "Freres"

モリゾー兄弟
1937-1970 Mirecourt / France


モリゾー兄弟(ポール、ルイ、アンドレ、ジョルジュ、マルセル)は、父のルイ・ジョゼフ・モリゾーに弓製作を学んだ。彼らはモリゾー工房にてそれぞれ異なる製作プロセスを担当し、組立て効率を上げ、大量生産を実現した。 続きを読む
Viola bow
MORIZOT, Andre "Freres"
Mirecourt ca.1950


Viola bow
MORIZOT, Louis
Mirecourt ca.1950


Cello bow
MORIZOT "Freres"
Mirecourt ca.1955


Violin bow
MORIZOT, Louis "Freres"
Mirecourt ca.1960

Violin bow
MORIZOT, Louis "Freres"
Mirecourt ca.1960


 

MORIZOT, Louis Joseph "père"

ルイ・ジョセフ・モリゾー"ペール"
1874-1957 Mirecourt / France


ルイ・ジョセフ・モリゾー"ペール"は1901年から1914年にユージン・クニョ(クニョ・ユーリ)シャルル・ニコラ・バザンの下で働きながら弓製作を学んだ。その後ユージン・サルトリーの下で働き始めたが、そのモデルはバザンの作品に近いものだった。1920年には彼自身のモデル、すなわちサルトリー・スタイルのフロッグを採用したものを確立し、それは概して洗練され優美なものであった。 続きを読む
Violin bow
MORIZOT, Louis Joseph "père"
Mirecourt ca.1920 stamped "E.POUZOL"

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
 

OUCHARD, Emile Auguste

エミーユ・オーギュスト・ウーシャ
1900-1969 Mirecourt, Paris, New York Several


エミーユ・オーギュスト・ウーシャは、ミルクールのクニョ・ユーリの工房にて父エミール・フランソワから製作を学んだ。1913年頃には父親の製作を助けるようになり、1923年にウーシャ工房を構えた後も父子共に働いた。彼は徐々に良質な作品を多く作り出す様になり、1930年頃にはその技術も円熟期を迎え、弓の丸みを増し、さらに洗練されていった。1930年中頃にはヒル式のアンダースライドを用い始めた。 続きを読む
Violin bow
OUCHARD, Emile Auguste
Mirecourt ca.1937-40
stamped "G.CONE & FILS A LYON"

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
Violin bow size:1/8
OUCHARD, Emile Auguste
ca.1960
not for sale

PECCATTE, Dominique

ドミニク・ぺカット
1810-1874 Mirecourt, Paris / France


ドミニク・ぺカットはミルクールに生まれ、美容師となるための勉強をしていたが、二コラ・ヴィヨームの勧めを受け、1826年にJ.B.ヴィヨームの工房で働くためパリへ移った。そこでJ.P.M.ペルソワに製作を教わり、一級の技術者となった。1836年にはF.リュポの工房へ移り、その2年後にリュポが亡くなると工房を継ぎ、弓製作に注力した。 続きを読む
Violin bow
PECCATTE, Dominique
Paris ca.1850

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
 

PERSOIT, Jean-Pierre-Maire

ジャン・ピエール・マリー・ペルソワ
1783-1854 Mirecourt, Paris / France


ジャン・ピエール・マリー・ペルソワがどの様に弓製作を学んだか、始めに誰が雇っていたのか、確かなことは分かっていないが、その作品からはリュポの影響が見て取れる。1825年頃より「P.R.S」という特徴的なスタンプを用い始めるが、これにより彼のスペルを「Persois」と誤って認識されることがしばらく続いた。「PARIS」の”A”と"I"を取り除き独自ブランドとしたとも考えられるが、真意は不明のままである。 続きを読む
Violin bow
PERSOIT, Jean-Pierre-Marie
Paris ca.1825


 

SARTORY, Eugene Nicolas

ユージン・二コラ・サルトリー
1871-1946 Paris / France


ユージン・二コラ・サルトリーはミルクールで父親より技術を学んだ後、パリのシャルル・ぺカットJ.A.ラミーらの下で働いた。1889年には18歳で自身の工房を構え、1910年には製作者として完全に自立していた。ラミーから影響を受けている一方で、大振りなヘッドを持つ重い弓を製作し、1930年以降は特に八角のスティックが多く見られる。フロッグは特徴的な形状のスロートを持つ。 続きを読む
Violin bow
SARTORY, Eugene Nicolas
Paris ca.1900 stamped "E.GERMAIN" Sold


Violin bow
SARTORY, Eugene Nicolas
Paris ca.1910

not available
♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
Violin bow
SARTORY, Eugene Nicolas
Paris ca.1910


Violin bow
SARTORY, Eugene Nicolas
Paris ca.1920


Violin bow
SARTORY, Eugene Nicolas
Paris ca.1925-30


Violin bow
SARTORY, Eugene Nicolas
Paris ca.1930 Sold


SIMON, Pierre

ピエール・シモン
1808-1881 Mirecourt, Paris / France

ピエール・シモンは1838年まで故郷のミルクールにて修行し働いた後、パリへ移りD.ぺカットの工房へ入った。彼の作品に於けるぺカットの影響は大きいが、1840年にはヴィヨームの工房へ移り、1844年までの期間にピクチャ―・ボウなどの多種に渡る多くの優れた弓を製作した。1848年にぺカットがミルクールへ戻ると、残されたパリの工房をシモンが引き継ぎ、ヴィヨームやガン兄弟向けに弓の納品を継続した。 続きを読む
Violin bow
SIMON, Pierre Paris ca.1860

Cello bow
SIMON, Pierre
Paris ca.1860


TOURTE, Nicolas Leonard

二コラ・レオナール・トルテ
1745-1807 Paris / France


二コラ・レオナール・トルテはフランソワ・グザヴィエ・トルテの兄である。1756年から父二コラ・ピエールの下で修行を始めた。18世紀中頃に於いて、広い音質の幅を求め、演奏技術を変化させていったことが、弓の構造に全くの新しい要求を突きつけることとなった。1750年頃からの幾十年の間、製作者は実験的な製作を多く実施し、幾つかのモダン弓スタイルが並行して存在していた。 続きを読む
画像:二コラ・レオナール・トルテの弟、フランソワ・グザヴィエ・トルテ。現代弓の始祖として歴史に名を残した。
Violin bow
TOURTE, Leonard
Paris ca.1790

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
Violin bow
TOURTE, Leonard
Paris ca.1800

not for sale

VIGNERON, Joseph Arthur

ジョセフ・アルテュール・ヴィネロン
1881-1924 Mirecourt, Paris / France


ジョセフ・アルテュール・ヴィネロン(ヴィニュロン)は義理の父親であるC.N.ウッソンの下で製作を学び、1872年に父親が亡くなるとJ.J.マルタンの下で働き始めた。1880年にガン&ベルナーデルで働くためパリへ移った。彼の作品から、ミルクール派の、特にC.N.バザンからの影響が良く見て取れるものの、パリに於ける仕事を通してF.N.ヴォワランJ.B.ヴィヨームらの要素が顕著になっていく。 続きを読む
Violin bow
VIGNERON, Joseph Arthur
Paris ca.1900 Sold

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
 

VOIRIN, Francois Nicolas

フランソワ・ニコラ・ヴォワラン
1833-1885 Mirecourt, Paris / France


フランソワ・ニコラ・ヴォワランはミルクールにて製作技術を学んだ。1855年には彼の従兄弟であるJ.B.ヴィヨームの下で働くためにパリへ移った。ヴィヨームの工房では優れたぺカット派の製作者と交流するに機会に恵まれたが、彼が最も影響を受けたのはピエール・シモンとJ.B.ヴィヨームからであった。 続きを読む
Violin bow
VOIRIN, Francois Nicolas
Paris ca.1872

♪美音グランプリ対象作品(試奏音源あり)
Violin bow
VOIRIN, Francois Nicolas
Paris ca.1865 "Ex. Auer" 鼈甲金


Violin bow
VOIRIN, Francois Nicolas
Paris ca.1870 "Ex. Auer" 鼈甲金


 
期間内、展示作品の中から、お好きな作品を自由にご試奏頂けます。(お一人様最大1時間・1回3挺まで)
コロナ対策のため、完全予約制とさせていただきます。
営業時間
火〜土 10:30~18:30
定休日:日・月
TEL 03-5803-6969